WordPressでホームページを立ち上げたら、テンプレート(WordPressではテーマという)選びも重要です。
しかし、テーマとひと口にいっても、無料のテーマから国産の有料テーマ、海外のテーマなど、どれを選んでいいのか迷ってしまいますよね。
結果から先に言うと、Web集客を目的としたホームページを作るなら、有料のテーマがおすすめです。
なぜなら、WordPressの有料テーマを使えば、カスタマイズにかかる時間や労力が格段に減るため、本業やWeb集客に集中する事ができるからです。
WordPressのテーマとは?

WordPressの「テーマ」とは、サイト・ホームページのデザインや構成・レイアウトなど決める大切なテンプレートのこと。
WordPressのテーマは、無料のものから、有料、国内、海外のものまで多種多様。

上手に選べば自分のお店やサービスの雰囲気に合ったデザインのホームページを作る事ができます。
WordPressのテーマは、デザインに飽きたら自由に変えられるのがポイント。WordPressではない、一般的なhtmlページで、ホームページをリニューアルするとなると、膨大な時間と手間がかかります。
それに比べると、一瞬にしてデザインの着せ替えができるWordPressは、ホームページを初めて作る方にも操作がしやすくおすすめです。
無料テーマと有料テーマって何が違うの?
WordPressのテーマを大きく分けると、無料のものと有料のものがあります。
無料テーマのメリット・デメリット

無料テーマは、その名の通り無料で使えるテーマのことです。あらかじめWordPressのダッシュボード内に用意されているものもあります。
無料テーマのメリット
・文字通り無料で使える
・シンプルに操作できる
・手軽にテーマを変更できる
WordPressの無料テーマを使うメリットは、なんといっても無料で使えるということ。
金銭的なリスクがないので、気軽にテーマを変更することもできます。
ただし、無料テーマはシンプルなものが多く、機能も最低限なものしか備わっていなかったりします。
無料テーマを使って、使い勝手がよくデザイン性の高いホームページを作るためには、カスタマイズする必要があります。
無料テーマのデメリット
・カスタマイズがしにくい
・エラーが起きやすい
・デザインがシンプルすぎる
WordPressの無料テーマは、シンプルなデザインが多いため、趣味で気軽に「ブログを書くためだけ」ならおすすめです。
しかし、Web集客を目的としたホームページを作るなら、ある程度カスタマイズをする必要があり、HTML/CSSといったプログラミング知識がない初心者には、逆に難しいものになってしまうでしょう。
さらに、ホームページの機能を充実させるためには、プラグインを多数導入する必要があります。
ただし、プラグインをあまり多く導入し過ぎてしまうと、エラーが起きやすかったり、サイトパフォーマンスが低下する可能性が高まります。
有料テーマのメリット・デメリット

有料テーマは開発会社から購入し、インストールして使うテーマのことです。
有料テーマのメリット
・ジャンルに合わせたおしゃれなデザインが一瞬で作れる
・購入特典でマニュアルやサポートが無料で受けられる
・プラグインで重くならない
ビジネスジャンルごとの雰囲気やデザイン・使い勝手を追求したいなら、有料テーマがおすすめです。
有料テーマはデザイン性が優れていることはもちろん、プラグインに頼らなくてもすでにオリジナルな機能を備えていたりします。
HTMLやCSSといったプログラミング言語が分からなくても、直感的に操作でき一瞬にしておしゃれなデザインに仕上がるのは、WordPress初心者にはとてもありがたいですよね。
また、有料テーマでは、開発会社ごとに購入特典として、マニュアルやサポートが完備されています。
万が一操作が分からなかったりトラブルがあった場合に解決しやすいのも、大きなメリットですね。
有料テーマのデメリット
金銭的なリスクはある
プラグインがかぶることがある
テーマを変更するときにちょっと面倒
テーマによって異なりますが、安いものだと5,000円から、高いものでは30,000円以上するものもあるので、金銭的リスクは否めません。
また、高機能なだけにテーマによってはプラグインが競合してしまい、エラーが出てしまう場合があります。
最低限のプラグインだけ入れておけば問題はありませんが、たくさんプラグインを追加してしまうとエラーが出やすいので注意が必要です。
有料テーマは、テーマ独自のショートコードなどを使用していたりします。
途中で別のテーマに変更する場合は、レイアウトが崩れてしまったり必要な情報が消えてしまったりすることがあるので、慎重に行う必要があります。
無料か有料どちらを使おうか迷っているのであれば、断然有料テーマがおすすめです!
これから紹介する有料テーマの一覧です。あなたのサービスやお店にあった有料テーマをチョイスしてみてくださいね。
タイプ | テーマ・特徴 |
美容・ サロン向け | TCD「HEAL」 エステサロン向けの落ち着いた雰囲気 TCD「HEAL」の公式サイトはこちら |
TCD「NOEL」 美容クリニック、整形外科、エステサロン向け TCD「NOEL」の公式サイトはこちら |
|
TCD「Beauty」 スタイル詳細検査機能を搭載した美容サロン特化型のテーマ TCD「Beauty」の公式サイトはこちら |
|
TCD「MAXX」 パーソナルジム ・ヨガスタジオ向け TCD「MAXX」の公式サイトはこちら |
|
飲食・ カフェ向け | TCD「Tree」 時代に合わせたデリバリー導線も確保できるテーマ TCD「Tree」の公式サイトはこちら |
TCD「SWEETY」 ギャラリーコンテンツを搭載した飲食向けテーマ TCD 「SWEETY」の公式サイトはこちら |
|
TCD「Avalon」 バーなどに最適な飲食向けテーマ TCD「Avalon」の公式サイトはこちら |
|
ECサイト向け | TCD「ICONIC」 ECサイト構築プラグイン「Welcart」対応 TCD「ICONIC」の公式サイトはこちら |
TCD「EGO.」 2大ショッピングカートに対応 TCD「EGO.」の公式サイトはこちら |
|
TCD「GLAMOUR」 大手セレクトショップのようなテーマ TCD「GLAMOUR」の公式サイトはこちら |
|
コーポレート向け | TCD「FORCE」 ベンチャー・スタートアップに最適なテーマ TCD「FORCE」の公式サイトはこちら |
賢威 企業HP・ブログとオールマイティに使えるテーマ 「賢威」の公式サイトはこちら |
|
TCD「AGENDA」 士業など個人起業家向けテーマ 「AGENDA」の公式サイトはこちら |
|
LIQUID PRESS「CORPORATE」 多言語化可能なコーポレートテーマ 「CORPORATE」の公式サイトはこちら |
|
Emanon Business 6種類のファーストビューが選べるテーマ 「Emanon Business」の公式サイトはこちら |
|
会員サイト向け | TCD「EVERY」 会員登録制サイトが作れるテーマ 「EVERY」の公式サイトはこちら |
TCD「ZOOMY」 SNSに特化した会員制サイト用テーマ 「ZOOMY」の公式サイトはこちら |
|
ブロガー向け | ザ・トール スマート検索機能を搭載したテーマ 「ザ・トール」の公式サイトはこちら |
OPEN CAGE「ストーク19」 使用感にこだわった飽きのこないテーマ 「ストーク19」の公式サイトはこちら |
|
JIN ひつじさんプロデュースのブロガー向きテーマ 「JIN」の公式サイトはこちら |
|
AFFINGER5 アフィリエイト・情報商材系向けテーマ 「AFFINGER5」の公式サイトはこちら |
|
SANGO サルワカさんプロデュースの可愛いブログテーマ 「SANGO」の公式サイトはこちら |
それでは、次の章でテーマごとにくわしく解説していきます。
美容・サロン向けおすすめ有料テーマ
TCD「HEAL」
来店予約やセミナー申込みに誘導するスタッフページ連動型スケジュール機能を搭載した、エステ・美容サロン、さまざまなコンサル業などにも特化したテーマです。
成約率を高める「ユーザーレビュー」も掲載可能。お客様の声を集めることで信頼性を高めてくれます。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 27,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
TCD「NOEL」

美容医療やエステサロン、コスメなどの美に関する全般のウェブサイトに適したテーマです。
新規ユーザーが予約から申し込みまでしやすい導線設計。 期間限定の特典や割引、お試しといったキャンペーン情報も、クーポン集のように整理して表示させることができます。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 34,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
TCD「Beauty」

迫力大のヘッダーが特徴的な、イメージ写真を瞬時に抽出する「ヘアスタイル検索機能」が新搭載された、ヘアサロンなどに特化したテーマ。
集客効果を発揮する「スタイルギャラリー」、安心感や期待感を膨らませる「スタッフ紹介ページ」、洗練された「メニュー価格表・ロゴマーク付きの地図ページ」を作ることが可能です。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 19,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
TCD「MAXX」

集客、ブランディング、収益化をまとめて出来る、パーソナルジム ・フィットネス・ヨガスタジオなどに特化したワードプレステーマです。
プログラム」ページで商品・サービスのPRページを作成でき、コーポレートサイトや商品の企画販売サイトとしても活用できる汎用性の高さが魅力です。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 12,980円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
飲食・カフェ向けおすすめ有料テーマ
TCD「Tree」
お店のブランディングを確立するだけでなく、デリバリーへの導線も確保。今の時代にマッチした、レストランやカフェ向けのワードプレステーマです。
飲食店向けのおしゃれな記事コンテンツを掲載することで、お店のこだわりや知識の深さを伝えたり、SNSでの情報拡散や新規来店アップにも繋がります。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 25,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
TCD「SWEETY」

飲食店だけでなく、ビジネスサイトなど様々なサイトで使える汎用性の高いシンプルなワードプレステーマです。
ギャラリーページに商品のサムネイル画像をオシャレに拡大表示するポップアップ機能つき。ワードプレス初心者にも使いやすい仕様です。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 11,980円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
TCD「Avalon」

バーなどに特化した、高級感あふれる大人なワードプレステーマです。カクテルのネーミングの由来を交えてダイナミックにストーリー展開できます。
カフェであれば、コーヒー豆のこだわりなどでもいいですね。 トップページの画像やテキストを入れ替え、テーマオプションからカラーを変更すれば、スポーツジムなどのポータルサイトや、デザイナーや画家、手作りアクセサリーなどの作品展示サイトとしてもおすすめです。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 11,980円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
ECサイト向けおすすめ有料テーマ
TCD「ICONIC」

大手ショッピングモールにも負けない集客力を構築できる、ECサイト向けワードプレステーマ。シンプルデザインで、どんな商品ジャンルにもぴったりとフィットします。
日本語ショッピングカートプラグインの「Welcart(ウェルカート)」に対応したテーマなので、ショッピングカートやメール、受注リストや顧客リスト、ポイントシステムなど各セクションの設定も直感的な操作が可能です。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 39,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
TCD「EGO.」

ショッピングカートプラグインWooCommerce版、Welcart版と2種類から選べるECサイト向けテーマ。WooCommerce版ではレビュー機能、アップセル・クロスセル機能などが実装されています。
Tシャツ、雑貨、食料品など、どんなジャンルでも、成約やアップセルへの導線が確立された商品紹介ページが嬉しいですね。ABテストなど、さまざまなマーケティングツールも実装されています。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 39,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
TCD「GLAMOUR」

簡易的なネットショップを卒業して、本格的なプラットホームを持ちたい人におすすめの、ECサイト向けワードプレステーマです。
国内有力ECプラグイン「Welcart」対応。専門知識ゼロでも商品登録から顧客管理までラクラク運用できます。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 39,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
コーポレート向けおすすめ有料テーマ
TCD「FORCE」
コンバージョン計測まで可能なCTA機能や高性能なランディング作成ツールまで搭載した、ベンチャー、スタートアップにも最適なワードプレステーマです。
メンバー一覧やプロフィールページを搭載。「ヒト」の顔や個性を出すパワフルなマーケティングが可能です。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 26,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
賢威

SEO業界で有名な京都のWebプランニングチーム「ウェブライダー」松尾氏がリリースするテンプレートです。SEOで上位表示させるためのノウハウが充実。
永久ライセンスつきなのでいつでもバージョンアップに対応できます。SEOに関するマニュアル本やフォーラム利用権がついてくることを考えると、むしろコスパは◎。本格的にサイト運用を行いたい個人・企業に最適です。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 24,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
TCD「AGENDA」

政治家や独立して活動されているフリーランス、個人の起業家のためのワードプレステーマです。 トップページに好きなコンテンツを好きな順序で配置できるよう、コンテンツの並び替え機能を搭載しています。
縛りのない自由度の高いトップページが構成でき、個人の活動報告や実績などを余すことなくPRできます。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 22,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
LIQUID PRESS 「CORPORATE」
多言語化可能なコーポレートサイト向けワードプレステーマです。日本語レスポンシブ対応でSEO最適化対策が簡単に行えます。すぐにサイトを立ち上げたい個人や企業に向いています。
多言語対応でビジネスのグローバル展開も可能。プラグイン不要で簡単に多言語コーポレートサイトを構築できます。インバウンド(訪日外国人)向けサイトとしてもおすすめですね。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 26,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
Emanon Business

Web集客に特に力を入れているワードプレステーマです。インデックスされやすいSEO内部構造で設計され、ページ表示速度を最適化する機能を標準で装備しています。
事業サイト用には、こちらのビジネス版がおすすめです。ブログ記事の読みやすさにもこだわっていますよ。ブログや企業用サイトと汎用性の高いテーマです。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 12,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
会員サイト向けおすすめ有料テーマ
TCD「EVERY」

会員登録制のコミュニティを作りたい人に最適なワードプレステーマです。会員・非会員を差別化し、限定コンテンツを発信できます。
ブログやレシピ、ランキング、プロフィールなど、充実のコンテンツを装備。メール通知から不正登録防止のクリック認証まで広範囲でカバーしてくれますよ。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 39,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
TCD「ZOOMY」

強力な集客機能、コンテンツ生成機能、収益構造を搭載した会員制SNSサイトが構築できるワードプレステーマ。 今までにない切り口で、WEBから収益を得たいと思っている人向け。
設定項目を埋めていくだけで充実の機能と高いデザイン性を備えたSNSサイトを誰でも作ることができます。 会員登録メールからプロフィール変更・スパム対策まで運営のすべてを自動化し、24時間稼働するウェブサービスを構築してくれます。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 49,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
ブロガー向けおすすめ有料テーマ
ザ・トール

ライセンスも1回の購入で複数サイトが利用できます。複数の特化ブログを運営したいという人にもおすすめですね。通常のホームページのほかECサイトなどにも最適です。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 14,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
OPEN CAGE「ストーク19」
20,000人を越えるユーザーに愛されるWordPressテーマ「STORK」の後継バージョンです。ブロガー利用に特化したテーマで、ブロガーにとって命となる表示速度もアップしました。
シンプルな設定で、ワードプレス初心者からプロフェッショナルまで幅広く利用できますよ。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 11,000円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で 1サイトのみ利用可 |
JIN
アフィリエイター界隈で有名な「ひつじさん」が監修し、使いやすい機能を詰め込んだワードプレステーマです。ボタン一つでデザインを切り替えられたり、記事の執筆がはかどる「エディター機能」も装備。
一度購入すれば複数サイトに利用できます。特化ブログ、趣味ブログ、雑記ブログなどたくさん運営したい人向きです。シンプルデザインが好きな人におすすめ。このブログも「JIN」を使っています。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 14,800円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
AFFINGER5

使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 14,800 円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
SANGO

月間200万PVオーバーの人気ブログを運営する「サルワカさん」のこだわりがたくさん詰まった、ワードプレステーマです。
心地よいデザインと、サルワカさんらしい細部の可愛いデザインが女性に人気です。デザインのみならずSEO内部施策やレスポンシブ対応などもバッチリです。
使いやすさ | |
---|---|
サポート | |
コスパ | |
価格 | 11,000 円(税込) |
ライセンス | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
まとめ
WordPressで特に人気の高い有料ワードプレステーマをご紹介しました。
優秀なワードプレステーマを選べば、難しいプログラミング知識もいりません。
余計なカスタマイズ作業で時間を無駄にしてしまう必要がなくなり、効率的にすばやくワードプレスを立ち上げることができます。
特に、リアル店舗の場合はオープン前からすでに集客(マーケティング)は始まっています。
やることがたくさんあって肝心なサイトの立ち上げが遅れるなんてことのないように、あなたのサービスやお店にピッタリ合った優秀なテーマを見つけてみてくださいね。