「テーマ」はいわば、おうちのインテリアみたいなもの。気分によって着せ替えも可能です。
テーマのインストール方法は、とっても簡単です。でも知らずにやろうとすると、どれを選んだら良いかわかりませんよね。
テーマって何?という人は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね!

それではくわしく解説するので、一緒にインストールしていきましょう!
テーマのインストール方法

今回は、無料テーマのなかでもレストランやカフェサイトにも最適な「Restaurant and Cafe」というテーマを使ったインストール方法と、設定方法を紹介します。
①まず、「Restaurant and Cafe」のダウンロードページを開きます。「ダウンロード」をクリックすると自動でテーマフォルダがダウンロードされます。

②ダウンロード画面に「restraurant-and-cafe」というzipファイルが生成されているかと思います。
zip(圧縮)ファイルではなく普通のファイル(青色のファイル)が生成されている場合は、zipファイルに圧縮させてください。 圧縮されていない普通のファイル(青色のファイル)を右クリック→[送る] →[圧縮 (zip 形式) フォルダー] を選択すれば、zip(圧縮)ファイルが生成されます。
③WordPressのダッシュボードから「外観」→「テーマ」をクリック。左上にある「新規追加」をクリック。

④左上「テーマのアップロード」をクリック。

⑤「ファイルを選択」をクリック。

⑥先ほどダウンロードしたzipファイルを選択して、「今すぐインストール」をクリック。

⑦このようにインストールされればOKです。

⑧ダッシュボードの「テーマ」に戻ってみましょう。このように「restraurant and cafe」が追加されていればOKです。

⑨それではテーマを「有効化」しましょう。 「restraurant and cafe」にカーソルを合わせると、「有効化」というボタンが出てくるので、クリックして有効化させてください。

サイトの見た目がどのように変わったかみてみましょう。ダッシュボード左上のサイト名にカーソルを合わせ「サイトを表示」してみてください。

シンプルで殺風景な印象ですが、これから画像をアップロードしたり、記事を投稿していくことによって徐々にサイトらしくなっていきますよ。

お疲れ様でした! 次回は、WordPress機能を拡張してくれるプラグインを導入していきます。お楽しみに〜♪
