LIFE STYLE

ずっと聴いていたい!ASMR料理動画おすすめ3選【音フェチ必聴】

cocoわん
cocoわん
お料理の音って、癒されるよね♪お腹空いてきちゃうよ。
norococo
norococo
こんにちは、料理音にやたら敏感な音フェチ、のろここ(@noro_coco)です。 私の癒しタイムといえば、ずばりASMR料理動画で料理音を楽しむこと。 もちろん、料理を作るのも楽しみのひとつではありますが、まな板の「トントントン」という音や「グツグツ」と煮る音、「カシャカシャ」と混ぜる音が心地いいよね。

ASMR料理動画はまさに「シズル感」の宝庫。 「シズル感」とは、英語の“sizzle”が由来。お肉を焼くときの「ジュ〜ッ」という音がシズルです。

実際に味や香りが感じられなくても、音と視覚の情報のみで食欲を刺激して「あ〜、美味しそう」と感じさせる手法のこと。

今回は、ASMR料理動画のなかでもとくに音も映像も美しい、3つの人気YouTubeチャンネルをピックアップしました。

どれもお菓子作りがメインのチャンネルです。ぜひ心地よい「シズル感」を味わってみてくださいね。

Peaceful Cuisine(ピースフル キュイジーヌ)

「Peaceful Cuisine」のチャンネル登録者数は220万人オーバー。

ヴィーガン料理専門のYouTubeチャンネルです。 ヴィーガン界隈では知らない人はいないほど、息の長い人気チャンネルに成長しています。

運営しているのは、ヴィーガン料理研究家で、世界を旅する「菜食男子」高嶋綾也(Ryouya Takashima)さん。

 

この投稿をInstagramで見る

Ryoya Takashima(@peaceful_cuisine)がシェアした投稿

ASMRやヴィーガン料理の美しさもさることながら、世界各地から集められたセンスの良いキッチン小物たちを眺めることも、このチャンネルの魅力でもあります。

撮影スタジオとして使っているキッチンはDIYを駆使。使われている食材も、ヴィーガン料理にチャレンジしたいという人にはとても参考になるものばかりです。

 

料理撮影に使っている機材や撮影風景まで公開しているので、これからASMR料理動画を撮りたい!っていう人にもありがたい。

料理動画はすべて4K動画で撮影。 そして高嶋綾也(Ryouya Takashima)さんが撮影する、海外のタイムラプスもめちゃ美しいです。

 

音や映像、ヴィーガン料理、小物にいたるまですべてマネしたいと思わせる、おすすめの動画です。 料理本も出版されています。

【送料無料】 高嶋綾也 PEACEFUL CUISINE ベジタリアン・レシピブック / 高嶋綾也 【本】

Les sens ciel(レセンシエル)

本格的な洋菓子の作り方が学べる人気のYouTubeチャンネル。

運営しているのは、ベルギーでパティシエ、ショコラティエをしているというLes sens ciel(レセンシエル)さんです。

 

この投稿をInstagramで見る

レソンシエル Les sens ciel(@lessensciel.recette)がシェアした投稿

こちらの動画は特にASMRを謳っているわけではありませんが、繊細すぎる手さばきとゆったりとしたBGMがひとときの癒しです。

Les sens ciel(レセンシエル)さんが作るお菓子たちはとにかく繊細でキレイ。 丁寧に作り方を動画で教えてくれるので、誰でも本格的な褒められ洋菓子を作ることができますよ。

窓からさりげなく見えるベルギーの街並みもオシャレです。

パティシエ、ショコラティエが作る本格洋菓子を、ご自宅でもお試しあれ。

EMOJOIE CUISINE(えもじょわキュイジーヌ)

EMOJOIE CUISINE(えもじょわキュイジーヌ)さんは、とくにASMR料理音に優れたYouTubeチャンネル。

運営しているえもじょわさんは、パリ在住のキュイジニエ(料理人)です。YouTubeのほか、ニコニコ動画にも料理動画をアップしていて超絶人気ですね。

この投稿をInstagramで見る

えもじょわ EMOJOIE(@emojoiecuisine)がシェアした投稿

ご自宅兼撮影スタジオとして使っているキッチンも、めちゃセンス良し!あ〜、マネしたい。

えもじょわさんのチャンネルは、動画自体も美しいですが、あの「カシャカシャカシャ」と泡立て器でかき混ぜる音や、ミルクを注ぐ音、卵を「ぱかっ」と割る音まで耳ざわりが心地よい。 ず〜っとヘッドフォンつけて聞いていたくなります。

 

本格的なお菓子から、手軽に作れる話題のお菓子まで紹介しているので、初めてのお菓子作りにもぴったり。

私はよくえもじょわさん見ながら、お菓子作りしています。 レシピ本もたくさん出版されていますよ。参考にしてみてくださいね。

音と目で楽しめる動画で癒しの世界へ

今回は、音フェチにはたまらないASMR料理動画を3つご紹介してみました。

おすすめASMR料理動画

Peaceful Cuisine(ピースフル キュイジーヌ)

Les sens ciel(レセンシエル)

EMOJOIE CUISINE(えもじょわキュイジーヌ)

 

norococo
norococo
ふと思ったんだけど、気づいたらみんな「料理男子」だった。

ASMR料理動画を聴く時は、ぜひヘッドフォンを用意しましょう。

「シズル感」を感じられる音と映像で、美味しさの想像力を思う存分働かせてみてくださいね。